令和4年12月24日(土)

午前

 朝(といってもまだ暗い3時4時台)目をさますと、外から何かが落ちる音が聞こえてきた。ドン!ダン!と結構響く音。屋根に積もった雪が溶けて落ち始めているのかと思った。この時は軽い気持ちで寝ていた。明るくなり外を眺めてみると一面銀世界、よりも目を疑う、軒下に垂れてくる雪の壁。雪の重みで雨樋が折れたり曲がったりしている。支える金具はほとんどが曲がってしまい、雪の重さを知らしめた。
 家の中でも不具合が。給湯器がエラーを出している。風呂釜配管の凍結防止対策はしてあったはずなのに何故?エラーを調べてみると、給湯器にお水が流れ込んでいないらしい。凍結しているようだ。どこが凍っているか検討もつかない。ネットで色々調べた結果、給湯器への給水配管が接続されている部分の近くにある止水栓周辺をドライヤーで熱風を当て続けた結果、水が出るようになりお湯を沸かせるようになった。危うく今宵お風呂に入れなくなるところであった。

午後

 母がどうしても買い物に行きたいと言うので、あらかじめ近所まわりの道路状況を調べにチャリに乗って出発。太陽の当たるところは濡れた路面が露出していたが、家の北側にある道は尽く雪が残ったままか、シャーベット状の轍ができていた。一通りまわり、スーパーへ行くルートに検討をつけて帰宅。今度は家の前の道の雪かきを始めた。
腰は痛いし雪は固まってなかなか剥がれないし、雪国の辛さが身にしみてわかった。いやそもそも高知でここまで雪が降ったのは後にも先にも今回が初めてだ。
 その後母を軽トラに乗せてスーパーへ出発。軽トラなのでそこそこの凍った悪路でもアクセルを踏まなければ進める。今日どうしても行かなければいけない理由はクリスマスケーキを引き取りにいかないといけないからだったようだ。
 帰宅後一息ついていると、ドドドドとけたたましい轟音が10秒ぐらい続いた。これはただ事ではないと見に行ってみると、屋根の上に積もっていた雪が一気に雪崩落ちてきて、母の乗用車を停めてあるガレージの前に土塁が積まれたように落ちていたのだ。雪だるま何個作れるのだろうか。



記録

・ネットで目ぼしい瓦屋さんを見つけて連絡。夕方担当から連絡があり、屋根の雪解けを待って雨樋を見に来て貰う事に。

・給湯器の凍結対策は給湯器の電源を切った後、お湯が出る蛇口のみをチョロチョロお箸の太さ程度の量を出し続ける事で回避できるようだ。風呂釜の配管凍結対策はしていたのにそれだけでは給湯器への配管凍結は防げないようだ。両方を同時にする事は不可能?

 

令和4年12月23日(金)

午前

 外を見て一面雪景色になっていたので、歩くかどうか悩んだが、傘を差して歩くことにした。この頃はまだ地面も濡れていて、大した雪にはならないだろうと思っていた。・・・のだが。
 高知では雪が降ると、日中は太陽が出て雪が溶けて翌日にはきれいさっぱりなくなる。これが高知の雪だったのだが、今回の雪は全然違った。明るくなっても全然止まない。兄は事故を恐れて自転車で出勤した。いやそれも危ない気がするが。
 

午後

 高知市で14㎝の積雪と、目を疑った。

news.yahoo.co.jp

 

 買い出しに軽トラで出発。車の通っていない道を走るのは怖い。4WDとはいえ、ノーマルタイヤでは危なすぎる。橋の上ではさらに恐怖だ。急いで買い物を済ませ、這々の体で帰宅。夜になっても雪は止まず。明日の福岡行きは取り止める事にした。

令和4年12月22日(木)

午前

 朝は気持ち悪いぐらい暖かくてビックリ。こんなに着込んで外に出るんじゃなかったと後悔するぐらい。明るくなりだした頃から風が吹き始め、外には消えない虹が。B'zを思わず歌っちゃいたくなる気分。そんな年齢でもないが。
 棚の奥深くで使われずほったらかしにしていた香水5本を全部処分した。香水の蓋を取る方法は色々ある。ボトルキャップのようにねじって簡単に取れるものもあれば、ニッパーやプライヤーがないと外れない難易度の高いものもある。後者の構造の場合、ニッパーで下の部分を切ってペリペリ剥がしていけば取る事ができる。たまにニッパーで瓶の部分まで砕いてしまう事があるので注意が必要だ。
 先っぽが取れたら、ジップロックに入れたトイレットペーパーや新聞紙に流し込んで染み込ませ、ジップロックを閉じて燃えるゴミの日に出して完了。まだ香水の臭いが少し服や指先に残っている。今思うと捨てなくて良かったな。結構いい匂いするし。



午後

 ホームセンターにてホッカイロを購入。20日にも買ったが、貼り付けるタイプだったので貼らないタイプのホッカイロを買った。桐灰のホッカイロは結構高いんだな。30枚入りで1,000円近くした。

 

令和4年12月21日(水)

午前

 晴れ間の広がる朝だったが徐々に雲に覆われてきた。お昼にかぼちゃプリンを食べた。かぼちゃとは思えない滑らかなプリンで美味しかった。小学生の頃はかぼちゃゼリーが学校の給食に出た。こちらは非常に受けが悪く、クラスメイトの8割方が食べずに残すほどその食感が悪かった。

午後

 体重計のゴム足がよく取れるのでそれを解決すべく、文房具屋さんでアロンアルファを購入。最新モデルを買えばわざわざ転送装置に体重計を合わせなくてもスマホひとつで済むのだが、まだ壊れていないし、何より冷酷な現実を教えてくれる。
病気で痩せてから7㌔ぐらいリバウンドした。病気をしていた頃の体重に戻りたい(不健康というわけではなく、むしろ病気で痩せてる時の方が健康な体重)。
 写真の頃は雨がすぐ止んでいたが、夜にかけて本降りの雨に。仁淀川水系は水不足が続いているので、ここで少しでもダムの水位を上げてほしいものである。




令和4年12月20日(火)

午前

朝いつもの時間(4時台)に歩いていると、向こうの方で火が燃えている事に気づく。こんな時間に燃やしているとは何事、もしや火事?ここから見えるのは火の色に照らされる住宅地の壁。上の方には煙も見えている。何かを燃やしている事は確かだ。と、現場にたどり着くとあら不思議。何も燃えていない。あんなに照らされていた住宅の壁も真っ暗、何かが燃えている臭いも煙もない。どういう事?幻覚?俺ってヤバくない?朝寒すぎて頭がおかしくなったのか。不思議な体験だった。

午後

 ツルハ5%引きの日なので勿論ツルハへ。その前にTSUTAYAに寄って週刊ダイヤモンドを買った。週刊東洋経済も買うつもりだったが、セルフレジに通す直前、背表紙が破れている事に気づき、元の場所へ戻してきた。セルフで片方だけ精算して、その後レジを通さなかったもう片方を元の棚に戻すというのは初体験。何とも変な気分だったが、特に店員に止められる事もなかった。
 ツルハでは貼らないタイプのホッカイロが売り切れていたため、他店舗のツルハへ行って買うことにした。急激な冷え込みでホッカイロの需要が増えたか。しかしなぜか貼る方のホッカイロは売れ残っていた。
 2軒目のツルハでホッカイロを買った後市内の服屋さんに行って服を物色。客は自分一人で店員が入り口付近でウロウロ、これでは何も買わずに出ていくのは辛い!気にし過ぎなんだろうけど、何も買わずに出るのに勇気がいった。しょうもない勇気。

令和4年12月19日(月)

午前

 外のあまりの寒さに、ついに手袋を装着。中は起毛になっているので温かいが、スマホ操作が人差し指のみ対応なので、スマホ操作の時はいちいち脱いでからやるようにしている。そうでなくても、この寒さだと指が乾燥してスマホ操作すらできない事もたまにある。
 ワールドカップでアルゼンチンが優勝。一方で前田忠明さんが9月下旬に亡くなっていたという報道。若かりし頃テレビによく出ていた人がこうして世を去っていくのは寂しさを感じる。

 

午後

 久しぶりにジムに行ってトレーニング。左足のふくらはぎが痛くて歩くのに少々難をきたす。ジム前の交差点が渋滞。信号が壊れたらしく、警官が交差点に出て手信号を出して指図していた。どうりで混んでいるわけだ。
 ボッシュシーズン3第1話視聴。自分の思うように捜査や裁判がうまくいかないところが何とも歯がゆい。

 

令和4年12月18日(日)

午前

 胸の痛みで目が覚めた。最後に見た夢はクレヨンしんちゃんのまさおくんがおにぎり頭というところから「かきたまおにぎり」なる頭で登場するという変な夢だった。
胸の痛みはどうにか治まったが、一瞬コロナかと焦ったよ。
起きたのが3時過ぎで、歩き出したのが3時50分なので夜明け前徘徊おじさんだ。
 明るくなるにつれて外には雪がちらつきだした。この雪は午後を過ぎても時々降った。



午後

 庭に落ちた落ち葉をかき集めた。お隣さんとの間に落ちた落ち葉も処理。その後畑に生えた雑草むしり。落ち葉集めと異なり、草むしりは終わりが見えない。むしれどもむしれどもなお、草むしり楽にならざり。
 そういえば、昨日今日とまったく外出していない。週末があまりにも寒かったので家に引きこもった。